春の御膳 和み庵

和み庵の素朴な料理ですがその名の通り和みます =^-^=

まずはご存じ「たらの芽」 関西地方で買うと非常にお高いのですよ
しかも百貨店か産直にしかない代物です

たらの芽&こごみの天麩羅です
春のお味でね 大好きなのです 幸せですね

これが「こごみ」ですよ

にゃにゃんと「ふきのとう」です
これだけ手に入ったのは初めてです スキップできないけれどそれくらい嬉しかったです(^-^)/

折角なので 「蕗味噌」を作りました
蕗は小さく切っているので形はみえません 香りが良くてね最高です!!

ならばと「こんにゃくの蕗味噌田楽」です

余っていた大根の救済処理です
ぶりがお高いので(笑
手羽元の更に下 この様な物が売っていましたので共に炊き合わせて見ました
私 鶏がやや苦手なのでこれは味を出すのみ 手羽元下は 誰も食べません(>。<)
おっさんはたいして身の付いていない物 面倒くさがるし
我が家の3わんず様&1猫様・・・とてもこのような物は差し上げられません
何せ 王子&姫ですからね(笑
脂身・塩分 はNGです 軟弱2わんずは必ず ゲーリー○ー○ーになります
たまたまご近所のおば様 立ち寄ったのでお出しした所 全部お食べになられました
「えっへっへ」
めっそうもない 捨てるつもりなんて言いません事よ
幸い 大根がとても美味しかったのでお代わりして食べて頂きました
「大根の煮つけ」もう無いのと「おっさん」が嘆く嘆く
全部食うて帰ったん ええ~~って こんな事しか愉しみが無いらしい(笑
| 和み庵 | 11:30 | comments:36 | trackbacks(-) | TOP↑