天丼
外食では食べないしスーパーやコンビニ製品は買わない
これは作るしかない
今回は海老抜きの天丼^^

キス・後は野菜
「たれ」の配合のみ書いておきます
みりん 大さじ6
醤油 大さじ2
出汁 小さじ1
砂糖 小さじ1 お好みで入れなくても可
たれの量はお好みによって掛ける量の違いはありますが
これをベースに量は加減して下さい

これは頭と内臓・骨を取って「内猫・外猫」さんへのトッピング
塩味無しの素焼きです^^ 喜んで食べる\(^o^)/

冷やしラーメン

アルコールの在庫があるので整理したい
JACK DANIEL’S・赤紫蘇・ソーダー水 アルコールは少量?微量(笑

おやつに黒豆入りビスコッティ おやつ類まとめてアップしたいと思っている

この暑い中 あじゅあじゅとゆきちゃまは寄り添っている =^-^=

「くうちゃま」の最初の子供であじゅあじゅの1歳上 「レン君」現在15歳半
元気で頑張っている あじゅあじゅ14歳半 君も「ゆきちゃま」共々頑張ろうね

総てに於いて要領の悪いだい坊(笑
イカ耳は緊張した顔 多分 みんとが攻撃でも仕掛けている 悪い奴だね

皆様のお家のにゃんさんは良くダンボールなどに入っている
我家ではこの様な光景は皆無に近い・突然こんな事をされると驚く・・・気まぐれ???

コンクリートの上が一番奥の部屋 じゃりを敷いている上がベランダ
雨は掛からない 爪研ぎ用に古タイヤも置いている
外猫さん 色艶も良くなって元気ですよ、ママくろは目もちゃんと開くようになってきた
ママくろとさび猫の「しまちゃん」は大の仲良し この二人は常に一緒^^
一番 フレンドリーな「しま」ちゃん 先日 窓を開けたら納戸の廊下に上がってきた
あわわ!!!!!

ぐうぜん捕獲器に入った「茶々」 ちょっと新参者扱い
この子が誰よりも食慾旺盛 ご飯を常に待っている 食べ終わると追っ払われている(笑
ご飯時にだけは侵入を許されているらしい 猫社会の謎?
皆さんの家ではガス器具の年に一度の定期点検なる物がありますか
法定点検は数年に一度 この時は点検のみで営業はしない ガス器具の不備だけは言う
この地域にはあるのですが(法定点検ではない)ガス会社が独自に行う物
早い話が定期点検という名の下に器具の買い換えやリフォーム目的
ちょっと古い製品だとまだ使えるのにもう無理ですよとか買い換えを薦めるという話
数年前には浴室や床暖の機器類の設置場所が違法だとか言われて随分腹立たしい想いをした覚えがある
「そんなん知らんやん」業者が設置したこと その時は言い返した(笑
流石に「気を悪くしたらごめんなさい」と謝ってくれたが。。。
それ以来 その手の点検は断るようにしていた
今回は5年前にリフォームした浴室の点検だと言うので不備も色々あったので上げた
ところがどっこい、最終的には壁の塗り替え何ちゃらかんちゃら・・・
「しないって」こっちの寿命の方が短いってばさ(笑
我家 何故か給湯器が2台ある、キッチン用と浴室用
数年前からキッチン用がかなり前の物 交換時だとしつこく勧められるも無視
いよいよ壊れたら呼ぶわ・と(笑
今回もその話が出る、「はいはい」と生返事しながら、絶対に違う業者に頼もうと
こうなると「意地」みたいなもので(笑
ネットで探した業者に、以前浴室の給湯器もこの業者で


キッチンだけではもったいないよね、お風呂のマークもあるし
片方が故障すれば配管の工事のみで浴室にも繋げる
テレビでもコマーシャルが流れている
夕方に連絡して翌朝の1番に即工事 工事のお兄さんも手際が良いし
費用もお安い 10年保証だとか
大手ガス会社の営業担当さんでさえ何故 あの値段になるのか謎と言う
顧客としては価格もさる事ながら対応の速さ、工事の迅速さ充分満足できた
本心はまだ使用できる給湯器を数年前から薦められ続けた結果
その業者では買い換えをしたくないという なんちゅうかややこしい心境(笑
生きていると良い事は滅多にないが嫌な事は沢山あるね
ちょっと元気を出していこうかな 理不尽なことに逆らえる気力はまだあるかな(笑
久しぶりにコメント欄 開けています =^-^=
| 料理~和食~ | 09:30 | comments:39 | trackbacks(-) | TOP↑
こんにちは はやとうりさん(*´▽`*)
天丼のたれレシピ嬉しいです。
早速メモしました♪
切り口が美しい黒豆入りビスコッティも
さすがですー美味しそう。
暑くてももふもふっと一緒に
寄り添っていたいのですね。
安心するのでしょうね。
だいちゃんのイカ耳も可愛らしいこと。
点検施工業者さんはたくさんいますから
自分で納得してお願いしたいものですね。
「理不尽なことに逆らえる気力」
うふふ そうでなくちゃ!
応援していますヾ(*´∀`*)ノ
| イヴまま | 2019/09/03 10:06 | URL |